カテゴリ
プロフィール
ななこ
2002/9/28 水大好き ややへなちょこ気味の黄ラブ あつこん 1970年代おとめ座B型長女 明るく神経質な兼業主婦 オット 1970年代やぎ座B型次男 地道なフリーランス ***リンク*** Lino Note sweet そんなななこに騙されてSideA ゆずの訓練日記 フォロー中のブログ
以前の記事
2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 06月 19日
サッカー好きでないけれどやっぱり観ました、クロアチア戦。
オットは意外や意外、サッカーを観て声をだして盛り上がっており、びっくらこいた。 そんなわたしたちを恨めしそうに眺めるななこ。 ![]() ななこに注目すると、 ![]() およよ!なにかしら!! とりあえず、呼んでみる。 ![]() 嬉しそうにシッポフリフリ。 しかし、2分くらいでぐたっと眠りだす。 眠いけど気になる年頃なのね。このあと、ちゃんとハウスのドアを閉めて、バスタオルを覆い寝かす。 最近、夜のななこがおもしろいのでおちょくるワタシです。 ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-06-19 20:03
| ななこ
2006年 06月 15日
移動してから帰りが遅く、居間に電気がついている時間がかなり長くなった。
さらに、マイブームのお笑い熱がいまだ冷めないので、深夜枠のテレビもよくみるようになった。 いままで10時には真っ暗になって2階でPCなどしていることが多かったけど、最近は12時過ぎまで灯りが煌煌としている。 居間にハウスのあるななこ。はじめのころは、私が居間にいることが嬉しくシッポフリフリしていたものだが、最近、ちょっと様子が違ってきた。 今までは、自らハウスに入ることはなかった。 それが最近は自分から、もうねましょ、と寝床に入るようになった。 ![]() それがなにかもんだいでも? そして、このミッフィーのバスタオルは、明るいと落着けないようなので、最近かけるようにしたもの。 ![]() テテがかわいい。 灯りを気にしたり、自らハウスにはいったり、オトナになったなあーとシミジミしとるわけです。 そんな我が家はそろそろ夏の旅行を計画中。 ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-06-15 00:14
| ななこ
2006年 05月 19日
いやあ、こんなに更新してなかったのかとびっくらこいた。
いや、実際にPCもここ数日あけてなかったので、あちらの方もたいしていってなく。 で、今がんばろうかな、って思っている体操と深夜番組。 体操は先日ヨガのDVDを買った。して、やった。しかし難しかった。 で、次に見つけたのが骨盤矯正体操。ゆがみを直すやつですね。 ワタシは想像以上に体が堅い。ほとんどの姿勢ができないので、やや不満足。でもゆがんでいるようなので、基本の体操と下半身体操をやっている。 して、今日スーパーでケロッ○のコーンフレークを買ったら、なんと、ピラテスDVD付だったので買ってみる。渡辺満里奈ちゃんがやってるといっていたピラテス。よさそうじゃないか。入っていたのは「おなか中心」編で、これは運命なのだと、早速やってみる。DVDの構成もなかなかよかったし、初級編ならば、続けれれそうな予感。うふ。 で、深夜番組は、お笑い好きなのになぜかお笑いのテレビにはあまり興味がなくみてなかったの。つい先日、たまたま観た番組がお笑いライブでかなり面白かった。事務所が色々なコンビがでていたが、よしもとびいきのワタシだが、かなりよかった。(と、いってもよしもとがほとんどでしたが)こう3週間くらいみていると、大阪のbase芸人やルミネ芸人、ようはまだそんなに知られていない芸人さんが出ていいることがわかった。かのNHKのオンバトもみることにする。ちょっと雰囲気が違う感じはするが、ルミネ芸人がよくでているようだ。 そして、居間に寝室があるななこは、大変なようだ。 この前など、ワタシが深夜テレビを観出したら、嫌そうに2Fに上がり、暗いわたしたちの寝室で丸まっていたようだ。そして、ワタシが寝るときに、さ、ななこハウスだよ~、というと嬉しそうに階段を下りてハウスへまっしぐら。 そんなななこのためにゲージにソファーカバーをかけることにし、灯りだけでもよけらるようにした。 またキャンプにいきたい。 いつものキャンプ仲間にこっそりメッセージをおくったのだが、見てくれているかな。 確認しにいくか。 ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-05-19 19:12
| ワタシ
2006年 05月 09日
今年初アウトドア遊びは気楽にデイキャンする。
昨日の夜の時点まで、どうも1泊キャンプは気乗りせず、しかし、めずらしくオットが行きたい様子。ならば、デイキャンでいいじゃん、とオット。 おお、デイキャン!いいじゃないか! ということで、一気に盛り上がる。 大して、大掛かりな準備もせず、ま、炭火焼き肉食べれればいいか、くらいの軽いノリ。 米はどうする、あーめんどくさい。 握り飯もっていけばいいじゃん、と、オット。 そりゃそうだ。あーらくちん。 今日の目的地はPICA西湖。 去年寒すぎて2泊の予定を1泊にした時にもらったキャンセルなんたら券を利用する。 なので、今日はタダで利用。ありがたや。 その前にお決まりになりつつある本栖湖へ。 ![]() あっ、あそこにいくのね!わくわくななこさん。 今日は釣りしてる団体・ヨットをしているヒトなどで賑わっていた。 ![]() いつもの湖畔でまずシッコ。 ![]() そして、ボールを待つななこ。 この湖畔は遠浅でジャンプするななこの足が心配になる。 PICA到着。 炊事場に近いパオを利用。PICAは他のキャンプ場のパンがローより高めではあるが、ログとパオにはマットと毛布と枕がついている。厚いマットなので、背中がまったく痛くならなくグッドです。シュラフなしで十分いけそう。今日はだらだらしたり昼寝したりで、重宝した。 ![]() パオの中でだらだらしながら撮る。 ![]() 火お越しするオットをななことだれだれしながら撮る。 ![]() だらだらしてるようで、実はコンソメスープは煮込んでました。 遅いランチ、家から持参の握り飯・コンソメスープ・肉。 炭火焼肉はほんとにおいしい。塩コショウで。 キャンプ場の西湖湖畔。岩場だけど、砂浜で足に安心。 ![]() ここは深いようで、スイスイ泳ぐななこ。 今日は3組しかいないとかで、誰もいなかったからいいようなものの、シーズンはきっと泳げないだろうな。 お風呂も利用したが、あのキャンプ場の規模からいって狭いように感じた。 シーズン時は相当きついつお風呂だろう。 で、初デイキャンですが、なかなか楽しめて気楽で大満足。 今日は9時出発12時入りだったが、次回は早朝出発で9時入り、ランチ食べ、ディナー食べ、って感じもいいのではないかしらね。仲間と行くときは泊まりの方がよいけど、家族だったらデイキャンでいいかもしれんね。 我が家のアウトドアシーズンがまさに今日からはじまったぜ! ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-05-09 21:13
| アウトドアネタ
2006年 05月 06日
我が家のドッグシーズンはやっぱり山中湖から。
と、いうことで、ラブリリ山荘にみんな集結。 ![]() リリ・ラブ・デール・リノ・ハル・ななこ。 気持ちはよくわかるんだがね、場を読みましょうよ。 めずらしく誰もいなかったので、存分に遊ばせることができた。 ![]() リノとななこがやや微妙な感じだったが、この日は遊んでいた。 犬遊びがそんなに得意でないななこなので、うれしい限りだ。 ラブリリ山荘周辺には山菜があるとかで、山菜名人のデール姉の指導の元、オットを筆頭に男性人は楽しそうに山菜採りしていた。その山菜を天ぷら・ごま和えにして食べた。 今回はデールのかわいさにすっかりやられてしまった。 ![]() なんだろ、雰囲気かな。 そんな感じで我が家のドッグシーズンがやってきました。 あっちはあっちでまだまだ活動中。 この勢いにのって、もしかしたら来週キャンプに行くかも。 ところで、前々から興味があったヨガ。まずは家でひっそりとやってみることに。 ![]() かーさん、ななこもやってみようかしら。 ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-05-06 22:22
| おでかけ
2006年 04月 30日
今日から3連休。
初日はめずらしくオットの企画。 「銀座みそかつツアー」 みそかつといえば、名古屋ですね。名古屋は義母のふるさと。ちうことで、義理両親を招待。 オットの計画では 9:00出発 11:00銀座 味噌カツ屋 12:00帰路につく なんてシンプルでステキな企画なんでしょう。午後は家でのんびりできます。 予定通りに出発、想像どおり首都高は快適でした。10時には銀座につきました。 ![]() 銀座4丁目の交差点だって。なんとかっていうビルの前が日本で一番高いところだって聞いたことはある。 銀座なんて生まれてこのかた、ウェディングドレスを作りに行ったときに数回、友達と3・4回いったくらい。それも5年くらい前。 若いころは銀座で写真なんて、ありえないことだったが、今となってはまったく気にせず、おのぼりさんだーい、いえい~って感じでとりまくる。 お目当てのみそかつ屋さん。 ![]() 日曜とあって、先客はこのおじさん一人。 11時ぴったりに入店。席で落着いていると続々お客さんやってきた。 ![]() 鉄板とんかつと鉄板ひれかつ1750円。 千切りキャベツがとんかつの下にひかれている。食べ終わることにはしんなり、そのしんなりがたまらない。 ごま・からし・一味・七味を好き好きでトッピング。ワタシはごまと一味。ごまはいらなかったかも。ボリュームはあるのでヒレかつにしておいてよかった。ロースを注文したオットは脂身はなかったが、最後のほうちょっと脂っこくなったそう。 忙しいそうなのに、冷茶をこまめに入れきてくれてくれたり、店もとても清潔できれいでした。両親もとても喜んでくれたようで、休みの日に早起きしたかいありました。 明日はななこの日です。 夕方ブラッシングしたら、ものすごい量だった。ごめんね、ななこ。 明日も晴れるといいね。 ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-04-30 17:43
| おでかけ
2006年 04月 24日
最近はやや あちらのブログ中心 に活動していたりします。
典型的なB型のわたくしです。 最近休みの前日は残業してくることが多く、帰りも11時近くなる。 今までの店とは比べものにならないいろんな意味でのスケールの大きさ。 っていっても、小さくて古い売り場なんだが。 ところで、通勤中にシゴトのことや思ったこと、興味のある情報を書き留めるべくメモ帳を持ちあるきだした。目にしたこと・気が付いたことをささっとメモするようにしている。 休みの日は持ち歩かないが、今日眼科でみた雑誌にコーチの皮製のブレスレッド14700円というのがあった。手頃な値段だし欲しいなあ。忘れないようにこちらに書いておく。 話をもどすが、家に帰り、ご飯食べてゆっくりしてると、お風呂がめんどくさくなるので、休みの日は朝お風呂に入る。明るいときのお風呂は気持ちがいいもんだ。 しかし、朝風呂に入ると、何もやる気がおきなくなるのが難点。わたしが家にいるときはストーカーするななこさん。いつもは、ええぃ、うるさい!になるところですが、今日は違った。さわやかに洗濯、清々しく掃除、そして、気分爽快にななこを散歩に連れて行った。 最初はテンポよく歩いていたななこさんでしたが、途中からへろヘロになってしまった。今日は暑い。それも12時近くだったので。 さ、かえろかえろ、あちーしね。 と、30分ほどで家路についた。 帰ると早速移動するななこ。 ![]() 暑いときの定位置。 また季節が巡ってきたのだな、としみじみ思う。 ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-04-24 17:03
| ななことワタシ
2006年 04月 08日
毎日かならず開いていたPCも最近は休日にしか開くことはなくなってきた。
シゴトで遅くなる日が多い。 帰りも10時過ぎに店をでたりすることもあり、駅でうどんを食べて帰ることも多くなってきた。 (おなかが空きすぎるとと胃がおかしくなるので) でも、そんな状況が嫌いではないワタシ。うふ。 そんなわけで、ななこと触れ合う時間が少なくなった。 休みの今日はゆっくり朝から風呂に入って、さ、散歩にでもいくかね、と外をみると雨がぱらついている。いつもならば、行かないところだが今日は行きたい気分だったのでTシャツを着せて出発する。 出て数分で雨がやみ、太陽が出てきた。日頃のオコナイがいいんだろうよ。 気分がよくなったので、雨上がりの誰もいない公園でななこを放す。 思いつきで、ななこを待たせる。 ![]() コイ ![]() アトヘツイテ ![]() まあ、なんて楽しそうなんでしょう。 調子にのって、この後3回続けてやるが、この表情はこの1回だけ。 なんか気分が楽しかったので、意味もなななこと公園を走り回りはしゃいでしまった。 ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-04-08 18:49
| ななこ
2006年 04月 04日
今日何の気なしの散歩にいったら、あら大変。近所のグランドの桜が満開だった。ラッキーな休みだった。
![]() ![]() うれちいうれちいななこ。ハハも嬉しい。 グランドでビーグルのジュリちゃんに会い、近所の公営のドッグランの枝垂桜がきれいだったと聞き、一度家に帰り、オットを誘って軽くピクニック。 ![]() ご機嫌ななこ。 遠くに行かなくても我家はこれで十分。 こう温かくなると自然とななこを連れ出す機会も増える。 最近はキャンプの事を考えはじめるまでになった。 PICAの金券があるので、今年初のキャンプはPICAになるだろう。 やっと我家にもドッグシーズンがやってきたかな。 ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-04-04 16:29
| おでかけ
2006年 04月 02日
今朝ななこをゲージから出すといつものような元気がなく、足をかばいながら、ひょっこひょっこ歩いてるではないか。ああ、やっぱり・・・・
オットが起きてきてもソファから下りず(下りられなく)もじもじしてるななこ。 さすがのオットもびっくりして、病院にいく決心をしたようだ。 (病院にいくのはワタシの係りだが、出勤だったので仕方なしに) ワタシが出勤する前の、あの、ななこの不安そうな顔をみて、とても切なくなる。 バスにのりながら、万が一・・・・・・することになったら・・・、急変して・・・・・とかいらんことを考えてしまった。 昼前にオットからメールが届く。 大したことなく大丈夫みたい、とのこと。 帰って話を聞くと、ほんとに大したことないそうだ。 もし、骨とか靭帯とかに異常があったら、ひょっこひょっこどろではないんだと。 2・3日もすれば普通に歩けるようになるとのこと。 よかった。 それにしても、大袈裟な朝のななこ。 ちょっと演技もはいってたりして。まさかね。 ■
[PR]
#
by atsukontonanako
| 2006-04-02 01:35
| ななこ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||